令和5年12月1日(金)  12月に突入しました( ゚Д゚)

陽だまり

2023年12月01日 16:46

皆さま こんにちわ。

今日から、12月です

これから、慌ただしい日々が待っているのでしょうか

陽だまりは、毎年12月は居間に飾り付けをして
賑やかな雰囲気の中、利用者さんに
過ごしていただいてます。

職員、昨日は飾り付けをしました。


紐の長さを測っているところ


飾り付けを、今年は新しく作り直しました。


こちらは↑↓、 紐に飾りを付けているところ


↓ 出来上がったら、天井に飾りました。


午後から、利用者さん等はそんな中で、過ごしていただいています。




以前、干し柿を作っていました。

今日は、だいぶ干せたので、取込んで
昼食に食べていただく事にしました。




職員が取り入れるところを、見に来られました。↑




12月1日(金)の昼食





種を取り除いて、お出ししました。




皆さんに、「干し柿、美味しいよ。」と言っていただけよかったです

ちなみに、昨日の昼食は、



煮豆は、農家の方から、豆を沢山購入したので
大きな鍋で煮て、朝食等にも、お付けしております。

こちらも、甘くてふっくら煮てあり、
皆さま、美味しいと言ってくださり嬉しいです






そして、そして、

11月25日(土)の昼食は、洋食でした。



スパゲティーだったので、買い物に出ていた職員
赤保木町に、最近オープンした、某パン屋さんから
食パンとバケットを買って来ました。

スープと一緒に召し上がっていただきました。









この頃は、めっきり寒くなりました。

日課の散歩も、様子をみる日が多くなりました。

なので皆さん日中は、作業をされたり
体操をされたりと、過ごしていただいています。

こちらは、↓

汚れた物等、廃棄する時に使う袋を
古新聞で作っていただいています。


声かけて、「手伝うよ。」と、おっしゃってくださった方々が、集まってくださいました。






こちらは、↓

今日の午後、体操をしてみえるところを
写真で撮りました。


どの方も、テレビのお兄さんと一緒に
真剣にやってみえました。




30分ほど、やってみえました。

では、今日は、この辺で    また、投稿いたします


Share to Facebook To tweet