スポンサーリンク
3月25日(金)、出かけました。
こんにちわ。
前回の投稿の、ご家族宛てご案内で、お知らせいたしましたお雛さまめぐりについて、投稿します。
3月25日(金曜)お天気
午前11時過ぎた頃、出発
利用者の皆さん全員とその日勤務の職員全員で、昼食に向けて、にぎりの徳兵衛へ行き、お寿司のランチをいただきました。
少し早めに入りましたので、陽だまり貸し切り状態で、楽にゆったりといただくことができました。
4つのテーブルに分かれいただきました。
「これは、硬いから食べれない。」「私は、貝は嫌い。」等ありましたが、皿で別個に注文したり、「まだ食べたい。まだ食べれる。」という利用者の方に手伝ってもらいすべて完食してきました。
また、お店の方に店内や玄関前で写真を撮ってもらうなど、やさしく接していただき、参加者全員楽しく大満足で、会場を後にすることができました。ありがとうございました。
そのあとは、「まちの博物館」へ行き展示物を順番に見学しました。
建物も真新しくきれいで、利用者の皆さんも、昔の祭りの様子や歴史等、感嘆しながら、見てみえました。
順回路に沿って見ていきましたが、最後のお部屋のお雛様が、また素晴らしく、お雛さまめぐりという陽だまりの行事に花を添えることとなりました。
車3台で出かけましたが、まちの博物館の職員の方のご配慮で、玄関前の通行の邪魔にならない場所に駐車誘導くださり、こちらも、利用者の皆さんをスムーズに誘導することができました。
大変感謝です。
見学後、中庭のベンチで記念写真を撮りましたが、たまたまそこにみえた男の方にお願いしたら、快く撮ってくださったのですが、後から、他のお連れの方とお話している言葉が、先程は、日本語で応じてくださったのに、韓国語で会話されていたので驚きました。
世界を身近に感じた瞬間でした。日本語も御上手でした。
沢山の方に支えられ、出かける事ができ、楽しんでくる事ができました。感謝いたします。
その日の午後2時30分からは、平成27年度第6回陽だまり運営推進会議を開き、高山市からも、包括支援センターの方が来てくださり、利用者の方と今日参加した職員全員で今年度実施した行事等を管理者が報告していき、それに基づき、その反省や、来年度に向けてやってほしい事等を順番に利用者の方などが話されました。
今回は、利用者のご家族の方の参加は得られませんでしたが、次回以降も引き続きお誘いしていきたいと思います。
以降の写真は、ランチ内容と、お雛さまめぐりに行った場所です。

前回の投稿の、ご家族宛てご案内で、お知らせいたしましたお雛さまめぐりについて、投稿します。
3月25日(金曜)お天気


利用者の皆さん全員とその日勤務の職員全員で、昼食に向けて、にぎりの徳兵衛へ行き、お寿司のランチをいただきました。












沢山の方に支えられ、出かける事ができ、楽しんでくる事ができました。感謝いたします。

その日の午後2時30分からは、平成27年度第6回陽だまり運営推進会議を開き、高山市からも、包括支援センターの方が来てくださり、利用者の方と今日参加した職員全員で今年度実施した行事等を管理者が報告していき、それに基づき、その反省や、来年度に向けてやってほしい事等を順番に利用者の方などが話されました。


以降の写真は、ランチ内容と、お雛さまめぐりに行った場所です。

Posted by 陽だまり at
◆2016年03月30日17:05
陽だまり ~お雛さまめぐり~ の実施
こんにちわ。
グループホーム陽だまりご利用者ご家族の皆様へ
陽だまりでは、3月中、グループホームのご利用者の方と職員で、高山市内に展示されているお雛さまを見に出かけるようにしています。
昨年は、飛騨の里まで出かけましたが、今年は、町の博物館まで行ってみることにしました。
今おみえになるご利用者のご家族の皆さんで一緒に参加してみたいと思われる方は、陽だまりまでお知らせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
しばし、利用者の方の日々の暮らしの中で一緒に過ごされてみてはいかがですか
日時・行程
平成28年3月25日(金)
午前11時00分出発→徳兵衛で寿司ランチ→お雛さまめぐりで町の博物館へ
午後2時30分からは、利用者の皆さんや市の職員、陽だまり職員も交えた陽だまり運営推進会議を開催します。
※こちらも、引続き又はこちらのみの参加も歓迎です。
申し込み、ホームページからの方は、こちら 又は、このブログ右一番下のオーナーへメッセージ(メール)で
お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
グループホーム陽だまりご利用者ご家族の皆様へ
陽だまりでは、3月中、グループホームのご利用者の方と職員で、高山市内に展示されているお雛さまを見に出かけるようにしています。


今おみえになるご利用者のご家族の皆さんで一緒に参加してみたいと思われる方は、陽だまりまでお知らせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

しばし、利用者の方の日々の暮らしの中で一緒に過ごされてみてはいかがですか

日時・行程
平成28年3月25日(金)
午前11時00分出発→徳兵衛で寿司ランチ→お雛さまめぐりで町の博物館へ



申し込み、ホームページからの方は、こちら 又は、このブログ右一番下のオーナーへメッセージ(メール)で

Posted by 陽だまり at
◆2016年03月14日16:39
ブログ投稿
こんにちわ。
こちらは、「特定非営利活動法人 陽だまり」 という非営利活動(NPO)の法人です。
飛騨地区の地域住民の方に対して、介護・福祉に関する事業を行い、地域社会に寄与することを目的に平成13年8月に設立しました。
主に、認知症高齢者の方を対象とする「グループホーム 陽だまり」の事業運営を行っています。
今日から、「ひだっちブログ」投稿させていただきます。
不定期的になるとは思いますが、皆様にお知らせしたい事項等がでてまいりましたら、いち早くお知らせする事を心がけてまいりますので、どうぞよろしく、お願いいたします。

また、なにかお聞きになられたい事等、何でも、画面右一番下のオーナーへメッセージ(メール)にてお知らせくださると、うれしいですし、もっと、陽だまりの事を、お知りになられたい方は、陽だまりホームページに進んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。 こちらをクリック
こちらは、「特定非営利活動法人 陽だまり」 という非営利活動(NPO)の法人です。
飛騨地区の地域住民の方に対して、介護・福祉に関する事業を行い、地域社会に寄与することを目的に平成13年8月に設立しました。
主に、認知症高齢者の方を対象とする「グループホーム 陽だまり」の事業運営を行っています。
今日から、「ひだっちブログ」投稿させていただきます。
不定期的になるとは思いますが、皆様にお知らせしたい事項等がでてまいりましたら、いち早くお知らせする事を心がけてまいりますので、どうぞよろしく、お願いいたします。

また、なにかお聞きになられたい事等、何でも、画面右一番下のオーナーへメッセージ(メール)にてお知らせくださると、うれしいですし、もっと、陽だまりの事を、お知りになられたい方は、陽だまりホームページに進んでいただきますよう、よろしくお願いいたします。 こちらをクリック
Posted by 陽だまり at
◆2016年03月03日14:27