スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

令和2年5月21日(木)  変わらない日々を、送っています(*^-^*)

皆さま こんにちわ。

5月も、20日を過ぎてしまいました😷emotion26

コロナウイルス感染防止対策で
毎日気遣いな日々を送っておりますが、
一昨日は、飛騨地方に、
震度4を観測する地震が発生しました。

幸い、当陽だまりは、被害を被る事はなかったので
ありがたかったです。

それにしても、地震対策に限らず、
コロナ対策、これから向かう暑さ対策等々、・・

他方にわたって、心配な事が山積です。


皆さまも、お気を付けくださいませ🙇‍♂️


前々回の記事投稿でも、社会福祉協議会を通して

お菓子の寄贈をいただいたことを、お知らせしましたが、

5月12日(火)には、

ジュースの寄贈がありました。



5月18日(月)には、

マスクの寄贈を受けました。

気にかけていただき、大変ありがとうございますface21


5月13日(水)の昼食

リンゴのムースを加えていますが、

いただいたパックのジュースを使って、ムースを手作りしました。

利用者の皆さんも、美味しいと好評でした。


この日は、お天気も良く、久々に全員で、午後からお散歩に出ました。

足に不安な方は、車いすでなら、了解してくださいましたface15


出かける前は、全員が用意できるまで、建物前で日向ぼっこ

 




↓こちらは、戻り、建物へ入る様子


5月16日(土)の昼食

煮豆も、地域で購入した物を、大きいなべで、煮ました。


本日(5月21日(木))の昼食



どんぶりご飯は、どの方にも、比較的喜こんで食べていただけます。





風船バレーで楽しまれる様子


物当てゲームの様子

くまモンや金太郎が、駆け付けて、手伝ってくれました。

くまモンも金太郎も、今年はマスクをしてきましたface15


こんな感じで、日々楽しんでおります。

今後とも、よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♂️


  

Posted by 陽だまり at ◆2020年05月21日16:49

令和2年5月13日(水) 今日も、みんな・・ 元気で~す( *´艸`)

皆さま こんにちわ。

前回のブログから、
少し日にちが空いてしまいましたが、・・

陽だまりの関係する全員の人は、
今日も、変わりなく、過ごしておりますface21face21

ありがたいです。


その間の様子を、投稿いたします。


いつも、昼食前には、嚥下の体操を兼ねて

季節に因んだ歌を唄うことにしていますが、・・


5月は、「鯉のぼり」等の歌を、

毎日、唄っています。

今年は、唄うだけでなく、新聞紙で、兜を作って、

それをかぶり、唄うことにしました。


↓ 作っている様子 (5月6日(水)撮影)

二段に重ねたりも、してみましたface15hand&foot08

   

みんな、いつもより楽しそうです。

何か装備したりすると、気分もemotion08emotion08・・




令和2年5月6日(水)の昼食


あずき菜と、こんてつの、天ぷら等でした。

この時期は、山菜の採れる季節で、

食卓に並ぶと、利用者さんも喜んでくださいます。


おそばの苦手な方は、うどんに変更しましたface01


こちらは、・・


↓今朝(5月13日(水))、お隣の方が、

ゆでたわらびをくださいました。 太くて美味しそうです。

↓こちらは、職員が今朝もってきたので、ゆでました。

また、美味しくいただけそうです。



この頃は、お花が綺麗ですね。flowers&plants8flowers&plants10flowers&plants1


利用者さんと散歩に出ても、いたるところにお花が咲き

道中は、お花の話題が多いです。


昨日の散歩では、好きな花を摘んできて

その後、各自室に、飾れるよう生けられました。


すずらん等お庭に咲く花は、

隣家の職員の庭の物を

はいしゃくしました。


こちらは、↓ 

母の日の プレゼント  


先日の母の日に届けられました。



沢山、つぼみが咲くようベランダで日向ぼっこ☺


お花は、・・

どなたの心にも、響くようですemotion20


すごいパワーhand&foot01hand&foot01

気にかけていただき、ありがとうございました🌺


  

Posted by 陽だまり at ◆2020年05月13日11:12