スポンサーリンク
令和6年2月6日(火) 節分祭とお誕生会を行いました( *´艸`)
皆さま こんにちわ。
昨日からの雪・・・ 降りましたね~

























昨日からの雪・・・ 降りましたね~


でも、今日は、さほど気温も下がらず
ありがたい・・と言っていいのか??
暖かくなってからの
災害など考えると心配もあります



2月3日(土)は、
陽だまりでは、節分祭を行いました。
お昼に向けて、
職員恵方巻作りをがんばりました



昼食のメニューはこちら↓

職員が作っているところ↓


茶わん蒸しも、作りました。
こちらは、蒸し器に入れる前です。↓

出来上がり↓

午後からは、節分祭
(2月生まれの方のお誕生会も同時開催でした。)

お祝いされる主役の方は
お着物を着られました。
職員が着付けのお手伝いをしました。
着付けが、終わって、姿見で見てみえるところ↓

そして、他の利用者の方は
待つうち、小鬼のツノを付けられました。
付けたい物を選ばれました。

付け終わられて、待たれるところ
お茶を飲まれたり、団らんしたり・・


そして、テーブルには、豆まきの豆の用意

鬼が玄関の方から、廊下に入って来たら
利用者の方は、鬼に、向かって、
順番に豆まきをされました。

「鬼は~、外。」「福は~、内。」




豆まきが終わったら、今度は、お誕生会↓
本日お誕生会の主役の方が、皆さんに向かってご挨拶

そして、概ねの利用者さんがお好きな
「美空ひばり」の歌で、踊ったり、歌ったり・・・ 楽しみました



踊りたい方は、交替しながら、踊られました。


そして、記念撮影

おやつの時間は、
ハッピバスデーの歌やケーキでお祝いしました。



楽しんでいただけので、よかったです



では、また投稿いたします。
本日は、これにて失礼いたします

Posted by 陽だまり at
◆2024年02月06日16:20
令和6年2月2日(金) 明日は節分祭します('◇')ゞ
皆さま こんにちわ。





















長らくブログを投稿しておりませんでしたが、
この頃の様子をお知らせします

今年に入って、お散歩も行けずにおりますが、
1月5日(金)は、ものすごく晴天で
全員の方が、気持ちよくお散歩に出られました。
冬場は、積雪や寒さ等で
外に出れない日ばかりですが
この日ばかりは、皆さん
堪能していただけたようです。
室内で過ごす様子
明日は、陽だまりでは節分祭を行いますが、
1月19日(金)の午後
皆で「鬼のパンツ」の歌で
踊って体を動かしました。
♪ 「鬼~のパンツは、強いぞ!」「強いぞ!」~

YouTubeでやっている「鬼のパンツ」の歌を検索して
テレビに映して、職員が踊るのを見ていただこうと
やっていたら、利用者の方も参加してくださり
楽しく盛り上がりました。

お一人の利用者さんが、鬼のかっこうをされ、踊りに加わったら
参加してくださる方が、次第に増えていきました。










最高に楽しい瞬間でした

明日も、笑いながら
楽しく節分祭ができるといいな

生け花もされました。





1月19日(金)の昼食




また、節分祭の様子など投稿します。
では、今日はこれにて失礼します。

Posted by 陽だまり at
◆2024年02月02日17:10