スポンサーリンク
令和3年1月28日(木) 今日は、皆さんお風呂に入られています('ω')ノ
皆さま こんにちわ。
今日は、お風呂の日で、
こちらにみえる利用者の皆さんは、
順番にお風呂に入られてみえます。
体調悪い方もみえず
全員の方が、入っていただけそうです
先日の土曜(1月23日)は、・・
ある職員が、
もちつき機で、もち米を餅にする時に
一緒に入れるだけで栃餅が搗ける
加工された栃の実を持って来てくれ、
それを使って、栃餅を作りました。
↑ これから、蒸すところです。
↓ 蒸しあがって、これから搗くところです。
↓こちらは、搗けたところ
これを、伸ばして硬くなったら、四角く切つて
後日食べるように、冷凍保存したり
あんこを中に入れて、昼食の時食べました。
栃にも水分があり柔らかく出来上がり
利用者の皆さんにも噛み切れたようで
職員の見守りのもと、
皆さん無事に完食されました。
皆さんの他の食事が食べ終わる頃に
お出しすることにしました。
今は、散歩もできず、
コロナ感染対策で、外出もままならず
もっぱら、屋内での日々の日課をしたり
お手玉やじゃんけんゲーム
トランプをしたり、
↓ こんなゲームでも楽しんでます。
こちらは、皆で朝の掃除が終わり
お茶や、お好きなコーヒーを飲んでみえるところです。
一息ついて、お茶を皆さんに飲んでいただいています。
では、今日はこの辺で、
失礼いたします。
Posted by 陽だまり at
◆2021年01月28日09:55
令和3年1月14日(木) 誕生会を、行いました( *´艸`)
皆さま こんにちわ。
新型コロナウィルス感染症は、
留まるところを知らず、
今もなお、広がり続けております。
利用者の皆様が、
安心して暮らしていただけるよう
これからも感染対策をして行きたいと思います。
昨日の
1月13日(水)の午後から、
1月生まれの方の、
お誕生会を実施いたしました。







新型コロナウィルス感染症は、
留まるところを知らず、
今もなお、広がり続けております。
利用者の皆様が、
安心して暮らしていただけるよう
これからも感染対策をして行きたいと思います。
昨日の
1月13日(水)の午後から、
1月生まれの方の、
お誕生会を実施いたしました。

主役の方は、踊りがお上手なので
皆さんに披露してくださいました。


皆様の声援をいただいて、
高山の夜を、踊ってくださいました。

途中、竜哲也が、ギターを弾きながら登場したり、
梅沢とみこが応援に駆け付けました。

そして、おやつの時間は、皆でハッピバースデーの歌と共に
ケーキや、クラッカーでお祝いしました。


陽だまりでは、通信を年2回発行しているのですが、
この度、NO.30号を、発行いたしました。
陽だまりホームページに掲載しておりますので、
ご覧いただければ幸いです。
では、今日は、これで失礼いたします。
Posted by 陽だまり at
◆2021年01月14日17:12