スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at ◆

平成29年4月27日(木) 本日、お花見♪ ・・行って来ました(^0^)

皆様 こんにちわ。

今日は、お天気もよく、お花見に行って来ました。

本当は、全員そろって出かけたかったのですが、
出かける直前に、気持ちがのらず・・「行きたくない。」
といわれる方1名あり、急きょスタッフ1名残り、
後は、全員お弁当を持ってお花見に出かけましたtransportation07

場所は、今年は「桜野公園」(ちなみに、昨年はポッポ公園でした。)


満開の桜を見ながら、今回は、朝、事前に購入していたお弁当を持参し、

園内で、食べました。
その他に、陽だまりからも、卵焼きや漬物を持って行っていたので、一緒に食べました。

その他に、現地の売店で団子も買って、食べました。

皆さん、いつもと違った場所で食べるご飯は、また格別美味しいと、喜ばれました。

少し風が吹き、肌寒かったので、食べた後は、車に乗り、
近くにある「安国寺」と「荒城神社」へ寄って帰って来ました。




















こちらは「荒城神社」↓

境内で、休憩させてもらい、おやつを食べ帰りました。

どこも桜がきれいでした。

本当は、昨日、運営推進会議の前に出かけ、その後、会議をする予定でしたが、
雨降りお天気のため、お花見は、今日にしました。














昨日の運営推進会議の様子↓

高山市の職員の方や、今回は、ご家族の方お1人出席してくださいました。

このブログに、写真投稿了承いただきましたので、
親子で出席くださったお二人の写真投稿いたしました。
ありがとうございました。

現在、グループホーム陽だまりは、9名定員のところ、8名の利用者の方がお住まいです。

また、入所を希望されてみえる方が、お1人おみえです。

陽だまりを、気に入っていただけたら、嬉しいです。
  

Posted by 陽だまり at ◆2017年04月27日17:22

平成29年4月20日(木)  本日は、お誕生会を、行ないました(^▼^)♪♪

皆様 こんにちわ。

三寒四温のごとく、寒かったり温かかったりと、
気温に変動がありますので、
皆様、体調を崩さなれないように
気をつけましょうね。face02

そんな中ですが、陽だまりの玄関前には、
チューリップ等が、きれいに咲いています。

昨年の秋に、利用者の皆さんが、花苗等を植えていたものです。
散歩等で、外に出られた時等、楽しんでいただいています。

今日は、皆さんお風呂に入られた後、おやつ時間に向けて、
4月生まれの方の、お誕生会を行いました。

桜の花にちなんで、
「夜桜お七」の歌とともに
陽だまりにわか芸子さん・・

が登場し、皆で歌い、芸子さんは歌を、盛り上げました。

お誕生日を迎えられた方も、参加して、
4月の歌(4月に入って、いつも歌っている歌)、「春の小川」も、歌いました。
今回は、桜吹雪にちなんで、先月より、皆でまく紙吹雪も増量して盛り上げました。


終わった後は、ケーキで、お祝いしました。


「嬉しい」と、皆さんに挨拶される、利用者さん 今月91歳になられました。


追記、

本日の昼食





4月16日(日) 利用者の方お1人入所されました。

以前より、にぎわしくなりました。

ありがとうございます。

  

Posted by 陽だまり at ◆2017年04月20日16:40

平成29年4月13日(木)  今日は、「ふきのとう」を、いただきました(^〇^)♪

皆様 こんにちわ。

今朝、白川理事長は、朝の掃除後、
裏山付近に出ている”ふきのとう”を見つけて、
摘んできました。

早速、昼食用に、食べれるように処理し、
”ふき味噌”と、”天ぷら”にして、いただきました。





”天ぷら”出来上がり


今日は、お風呂の日で、利用者の方も、下準備を一緒にされ、
お風呂に入られたのですが、湯上りの時、出来上がりを、一口ご試食。

「美味しいよ。」と、喜ばれました。

ふき味噌は、三色どんぶりに添えられました。


春のこの時季にしかない食材を、皆で堪能しました。face02hand&foot08


flowers&plants11お知らせflowers&plants10

今年度第1回目の陽だまり運営推進会議を、次のとおり行ないます。

今回は、当日の午前中より全員でお花見に出かけ、
昼食を食べた後、戻り行ないます。

ご家族の方や、地域にお住まいの皆様で、
陽だまりの様子を見学しがてら、出席してもいいと、お考えの皆様は、
参加くださるとありがたいです。

期日 平成29年4月26日(水)

お花見場所については、当日市内で咲いている所(トイレ等心配ない所)

帰ってきてからの、活動報告会は・・、
午後2時~2時30分 陽だまりの居間で行ないます。

お問合せ等は、お電話や来訪時にお申出ください。home30577-36-6520
よろしくお願いいたします。
  

Posted by 陽だまり at ◆2017年04月13日14:21

平成29年4月7日(金)  4月も1週間が過ぎました(>0<;)

皆様 こんにちわ。

新年度にかわり、毎日慌しく過ぎておりますが、
皆様 お変わりなく、お過ごしでしょうか?

陽だまりで、お暮らしになられる利用者の方は、
今日現在7名の方がお暮らしです。(9人定員)
このことは、先日の運営推進会議でも、
ご報告させていただいたところですが、
2月にお1人(特別養護老人ホームへの入所)、
3月にお1人(体調不良で入院)と、
退所されましたので、寂しい限りです。

一緒に過ごせましたご縁に、感謝いたします。



最近は、・・

気候もずい分良くなり、7名の利用者の皆さんは、
風邪なども引かれることなく、お元気で、
屋外散歩等希望される皆さん等は、
少し外にも出られるなど、楽しんでみえます。

今週の月曜日、4月3日には、毎年恒例の、
お雛様めぐりに全員で出かけられました。

昼食に向け、にぎりの徳兵衛で、すしランチを楽しんだ後、
今年は、久々野町まで出かけ、
久々野町の公民館に展示してあるお雛さまを、見学して帰りました。























久々野公民館では・・




昔、懐かしい土雛さまも見てきました。


皆さん、とても楽しんでくださいました。
  

Posted by 陽だまり at ◆2017年04月07日17:01