スポンサーリンク
令和2年7月22日(水) 昨日は、ウナギ食べました( *´艸`)
皆さま こんにちわ。
先日の飛騨地方の大雨による水害もようやく落ち着きを
取り戻しつつある中ですが、
幸い、陽だまりは、影響がなく
今日まで来ております。
ありがたいと思います。
そんな中ですが、
昨日は、土用の丑の日で
お昼には、皆でウナギを食べて
精をつけました。
ウナギは、全員の方がお好きで、
皆さん美味しく食べていただけました。
お元気で食卓を囲えるので
職員にとっても、とても、ありがたいです。
陽だまりでは、半年ごとに、通信を発行していますが、
今月、7月号を発行いたしました。
お手元に、届いた皆様には、
ご覧いただけると、幸いです。
また、来週には、陽だまりのホームページでも
閲覧していただけるようにいたします。
ご覧いただければ、と思います
では、本日は、この辺で・・・
令和2年7月8日(水) 激しい雨が降りましたが、全員無事です( *´艸`)
皆さま こんにちわ。
7月6日から7日、そして本日と、
岐阜県では、断続的に非常に激しい雨が降り、
本日午前6時30分には、
高山市に大雨特別警報が発令されました。
幸い、しだいと激しい雨も弱まり
11時40分には、解除されました。
当所にみえる、利用者さん全員と
職員は、変わりなく過ごしております。
これからも、利用者の皆さんの
安全確保に努めてまいります。
今日の午後からの様子↓
(昼食後、自室等で休まれたりと、過ごされた後に
ぼつぼつ居間に集まられ過ごされてみえる時の様子)
雑巾縫いされる方も、ありました。
テレビのニュースを見て
知り合いが、大丈夫かと心配で
電話してほしいと言われ、取り継いだ方もありました。
午後2時過ぎの、陽だまり外の様子↓
青い車の向こうが、陽だまり玄関
手前の畑が、水浸しです。
こちらは、正面↓
こちらは、建物正面左側からの様子↓
さらに奥の方から↓
今のところ、ぱっと見た感じでは、
裏山も不良な所は、見うけられません。
本日の昼食
因みに
一昨日(7月6日(月))は、
全員が、そろって、食べていただけました。
また、投稿いたします。
本日は、これにて失礼いたします
令和2年7月2日(木) 7月に突入してしまいました( ゚Д゚)
皆さま こんにちわ。
少し、ブログから離れておりましたら
もう、7月となってしまいました
どちら様も、お変わりなく、お過ごしですか
当方は、
おかげ様で、利用者の皆様も職員も、
変わりなく過ごしております
前回の投稿後の様子を、お知らせします。
6月17(水)
午後から、玄関前等に飾る花植え作業をしました。
そんなに沢山は、ありませんでしたから、
お声かけしたら、お二人がお手伝いしてくださいました。
只今、玄関前で、きれいに咲いております。
当方へみえたら、是非見ていただければと思います。
この頃は、コロナ禍とあって
むやみに、お出かけすることができません。
室内で過ごす時は、
生け花をしたり、昔懐かしい遊びをしたりもしています。
6月18(木)の様子↓
スモークツリー等の花を生けました。
それぞれが、工夫して生けてみえます。
6月25日(木)↓
この日は、紫陽花等のお花を生けられました。
終った毎に、皆さん自室に持っていき飾ってみえます。
お花がお好きな方は、毎日の水替え等
丁寧にやってみえ、楽しまれています。
また、時には、・・
あやとりや、お手玉、おはじき等
昔を思い出し、やられます。
昔の遊びは、よく理解してみえるので、すごいです。
6月28日(日)、
午後から、ドライブ 行きました。
今回は、清見の方へ、森林を見に行きました。
お茶やおやつの休憩中↓
車で、ぐるーっと、回って来るだけですが、
外の空気も吸って、気分転換になれたようです。
今回は、全員の方が、行っていただけました
6月30日(火) 散髪
いつも、美容院へ出かけて、整髪してみえるのですが、
今の感染を懸念して、出かけておりません。
そこで、出張していただける美容院の方に来ていただき
出張ヘアカットサービスを全員の方に受けていただきました。
浴室の脱衣場に、場所をセッティングして
順番にやっていただきました。
伸びた髪の毛を、気にされる方もみえていたので
今回、カットされて、どの方も「さっぱりした。」と、
喜んでみえました。
6月29日(月)、
「岐阜県のコロナ感染症対策チームPPE対策班」
という機関から、布マスクが沢山送られてきました。
従事者へもという事で、
職員も使わせていただいています。
この日の昼食
今年初めてとなる「冷やし中華」でした。
暑い時の、さっぱりとした「冷やし中華」
美味しくいただいてもらえました
食後の団らん中↓
少し休んでから、この後、歯磨きに向かいます。