スポンサーリンク
平成30年4月27日(金) うすら寒い、朝ですね~(”≧ー≦”)
今朝は、曇り空で


少し、肌寒い朝ですね。
陽だまりの室内も、いつでもストーブが
焚けるように、用意しておりますし、
今朝も、焚いておりました。
まだまだ、梅雨頃までは、しまえませんね。
さて、さて、・・・
前回のブログから、一週間が過ぎてしましました。
その間、いろいろ行事がありましたので、
投稿いたします。
4月19日(木)は、・・・
昼食は、こちら↓

このメニューでしたが、・・・
今年初物となります、職員から山菜の提供がありましたので、魚にかわり、天ぷらとなりました。

また、・・・
その日は、午後からお誕生会も実施しました。
桜をテーマに、お誕生月の利用者さんにも、着物を着ていただきました。


「夜桜お七」の歌等で、楽しく実施することができました。

ちょうど、他の利用者さんのお友達も面会にみえていて、
一緒に参加してくださいました。
4月21日(土)は、・・
お天気も良く、予定どおり、全員で
朝日町の「美女高原」等まで行き、散策や見物をしてきました。






また、午前中から出かけたので、手作りお弁当を持って行き
道の駅で食べました。↓



その他に、・・
境内に、綺麗な「しだれ桜」が咲いている、お寺がありましたので、
そちらにも寄ってきました。

皆さん、事故なく怪我なく
とても楽しんでくださったようで、なによりでした。

4月22日(日)は、・・
午後のおやつに向けて、タコ焼き器を使って
ホットケーキを焼き、食べました。


ちょうど、一口サイズで、食べやすく、
上に、チョコレートをかけて、食べていただきました。

こちらも、好評でした。



4月23日(月)、・・
昼食に、今年2回目の山菜の天ぷらを食べました。


↑「こんてつ」

↑「あずき菜」

↑「よもぎ」



揚げたてで、美味しい~・・と、好評でした


4月25日(水)、・・
昼食は、カレー。



午後二時からは、・・
当ブログでも、ご案内していましたとおり、
今年度第一回目の運営推進会議を行いました。

カメラで写していた最近の画像を
テレビで、映して見ていただいたり、
ご出席いただいている方々全員から、
意見などいただきました。

全員の利用者さんの他、
ご家族の方、高山市包括支援センターの方、当日のスタッフが参加しました。
地域の皆様、ご家族の皆様
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


4月26日(木)、・・
昼食は、こちら↓



左から2番目の小ばちは、「こんてつ」のあぶらえ(えごま)和えです。
山菜のにがみもとれて、美味しいと好評でした。


平成30年4月19日(木) 連日、お出かけ日和です(0^_^0)♪♪
昨日は、一昨日の雨が、しだいにあがり、
午後からは、非常によい天気・・となりました

この、機会を逃さないように、
当日のスタッフの判断で、中山競技場の下まで、お散歩がてら、出かけました

先日、緑地公園など、
お花見に車で出かけましたが、
希望されず、お留守番された方、ありました。
昨日は、お声かけしたところ、
気持ちが、向かわれたのか、
全員で、行く事ができました




ビックアリーナや相撲場や競技場まである場所は、
いつもの散歩より距離があるため、
その方の希望や、歩行状況をみながら、
一部自動車を使い、現地まで行きました。

前回お花見に行かれなかった方も、
綺麗な満開の桜を、まじかに見ていただくことができて、なによりでした。


現地で、しばらく休憩して、戻ってからの
おやつ時間となりました。

せっかくなので、全員で、記念撮影もしました。
4月15日(日)は、・・
3月の時、お誕生日を迎える方が、
お雛様の節句ということで、
希望される方4名、着物を着られましたが、
今回、4月のお誕生日を迎えられる方や、
その他の利用者の方にも、お聞きしたら、
「着たい。」と言われる方みえ、
着物を着て楽しむことにしました。


「昔、よく着たよ。」といわれる方もみえ、
皆さん、喜んでいただけたようで、嬉しいです。
4月12日(木)の昼食は、・・↓


4月17日(火)の昼食は、・・↓


4月18日(水)の昼食は、・・↓




美味しく、食べていただけました。
行事の予定
今日の午後からは、・・
4月生まれの方の、お誕生会を行います。
今回は、桜にちなんだ内容となっております。
4月21日(土)は、・・
手作りお弁当持参で、朝日町の「美女高原」まで行きます。
水芭蕉など見られると、いいなあと思います。
4月25日(水)は、・・
午後2時~、
今年度、第一回目の運営推進会議を行います。
利用者の皆さんの様子を見がてら、
出席していただけると、幸いです。
ご家族のや、ご近所の方、地域におみえの方
どなたでも、来てくださると、嬉しいです。

平成30年4月12日(木) 春爛漫ですね~♪♪
皆様 こんにちわ。
今年は、桜の開花が早く、
高山では、只今、花盛り ~ ですね
陽だまりでは、例年通りの時期に(4月21日(土))、
お弁当持参で、お花見に出かけるよう
計画しておりますが、・・・
あまりにも、今週
桜が、いたるどころで、咲きほこり、
綺麗だったので、ひと足先に
4月10日(火)午後より、
行きたい方で、緑地公園やスカイパークまで
ドライブがてら見に行きました
↓ 緑地公園で、散策している様子
お花見日和でしたし、暖かく、すごい人で、にぎわっていました。
お店も出店されていて、
その方とも、お話する等の場面もありました。↓
その後は、おやつの時間になるので
お店で、みたらし団子や飲み物を買って
スカイパークまで行き、高山市内を展望しながら
団子を食べて帰りました。↓
その日の夜は、皆さんぐっすりだったと、夜勤者からの報告でした。
楽しまれたようで、なによりでした
また、4月21日(土)にも、行きますよ~
4月9日(月)の、昼食↓
4月10日(火)の、昼食は、
職員が作った手作りシュウマイなど、食べていただきました。↓
↑蒸し器で、蒸し上がった物
4月11日(水)の昼食は↓
お知らせ
平成30年4月25日(水)午後2時~
今年度、第1回目の運営推進会議を開催します。
地域の皆様、ご家族の皆様
ご出席が可能でしたら、
是非是非、ご出席を、お待ちしております
何度来てくださっても、かまいませんので
よろしくお願いいたします。
平成30年4月7日(土) 新年度となりました(u.u*)
早いもので、新年度になってしまいました。
今朝は、定期受診のため、出かけられる方や
ご家族と外出される方あります。
定期受診は、お1人は、ご家族のお迎えあり、
一緒に出かけ、昼食も食べてみえる方、
もう1人は、ご家族のお住まいが遠方であるため、
陽だまり職員と出かけられる方、・・・
その時々、それぞれで、対応させていただいています。
また、もうお1人、ご家族のお迎えで、外出され、
昼食を食べてこられる方あります。
その時に、衣替えの依頼などさせてもらうことで、
スムーズに対応してくださるので、とても、ありがたいです


チューリップの球根を、昨年秋にプランタに植えていたのが、
葉が伸びてきたので、今週始めぐらいから、玄関前に置きました。

今朝見ると、もうすぐ花も咲きそうです。

今朝の様子
この頃は、利用者の皆さん、
よく散歩にも出られますが、お花も観賞していただけるので、なによりです。

こちらは、3月28日(水)の、散歩の様子です。
こんな感じで、散歩も楽しんでみえます。
こちらは↓、戻ってみえて、笹舟作ったと見せてくださった様子です。

4月に入り、お出かけしやすくなり、ありがたいです。
陽だまりでは、毎年お花見に出かけていますが、
今年の予定を只今計画しているところです。
今年は、開花が早いので、
いつもより早くなるのかな~??


