スポンサーリンク
平成29年10月30日(月) 今日は、寒かった~。(>~<)
皆様 こんにちわ。
台風一過で・・・
お天気よくなればいいのに
今日は、お日さまも見られず、寒い日でした。
今日は、お昼に向けて、3名の利用者の方が、
お出かけされました
お1人は、定期受診で、
ご家族の方と一緒に出かけられました。
二人目の方は、お友達から、ランチに誘われて、
お昼頃出かけられました
朝のうちに、お誘いの電話がありました。
もう1人は、嫁がれた娘さんが、お母さんを迎えにみえ、
一緒に出かけられました。
それぞれ、昼食をとられ、戻ってみえました。
先週は、・・・
木曜日(10月26日)の午後から、
10月生まれの方のお誕生会を行ないました。お二人おみえでした。

今回は、今年人気の↓↓
この方を、職員が真似して、楽しく盛り上げました。


利用者の皆さんにクイズ




恒例の、紙ふぶきも、皆でまき、盛り上がりました。
誕生日をお祝いされた方は、各々にお礼を言ったり・・
1人の方は、詩吟をご披露されました。

翌日の午後は、第4回陽だまり運営推進会議を
高山市の担当課の方や、民生委員の方にも
ご参加いただき、行ないました。
ありがとうございました。
今日の昼食は、



温かくて、美味しかったです。
今日は、利用者の方、来月始めから高山信用金庫新宮支店の展示コーナーに
展示させてもらう作品作りをしてみえました。
用意中の作品↓↓


着々と、準備されてみえますよ

よかったら、見に行ってくださいね~


11月2日からで~す。
平成29年10月26日(木) 今日は、よい天気(^0^)♪
皆様 こんにちわ。
久しぶりに、今日は、よい天気で・・・
お昼に、空を見たら、雲一つない、青空でした
そんな中、陽だまりにおみえの利用者さんは、
全員、順番にお風呂に入られ、さっぱりとされました。
今日は、午後のおやつ近くに、
10月生まれの方の誕生会を行なう予定です
内容については、来週ブログにあげたいと思います。
見てくださると、嬉しいです
本日の昼食↓↓
おぼろ汁は、豆腐や、すりおろししょうががて入って、
とろみがついた、さっぱりと温まるお汁でした。
美味しくいただいて、いただけました。
ちなみに、昨日は、↓↓
軟らかく煮込んだチキンや野菜が入っていました。
同じカレーでも、作る者が違うと、
仕上がりや、味が違って、とても不思議です。
カレーは、どの利用者さんも、お好きなようです
先週の土曜日(10月21日)は、お出かけました。↓↓
冬頭町のJAで催しがあり、お天気もよくて、
数名の利用者の方が、行かれました。
ミカンの袋詰めや、バナナを買うコーナーでは、
利用者の方々で、
ミカンを袋いっぱいに詰めたり、
バナナを選んで、買ってきました。
お知らせ
明日は、・・・
午後3時から、第4回陽だまり運営推進課義を、行ないます。
ご家族の方や、近所、そして地域にみえるどなたでも、
おやつを食べながら、
陽だまりの様子を、見たり聞いたりしてみませんか。
もし、よろしければ、どうぞ
また、・・
11月上旬から、
高山信用金庫 新宮支店 の
作品等の展示コーナーで
普段、利用者の皆さんが、書かれたり、
作られている作品を、展示させていただける事になりました。
展示は11月入ってからですが、
もし、お時間がおありでしたら、
見に出かけてくださると、嬉しいです。
作品の一部↓↓


平成29年10月20日(金) 今日は、お散歩も無理ですね(>。<)
皆様 こんにちわ。
昨日から、お天気が優れず、・・
日課のお散歩にも行けれず、残念です。
台風が日本に上陸との予報もあり、
暫くは、我慢ですね
そんな中ですが、・・
陽だまりにみえる利用者さんは、
皆さん、普段どおりにお過ごしで、とても、ありがたいです。
今日は、午後から、・・
月1回のペースで、いつも来てくださる
歯医者さんが、歯科衛生士さんと共にきてくださり、
利用者の皆さんの口腔内の点検と、清掃をしてくださいました。
次回(来月)は、「ぎふさわやか口腔健診制度」を利用して、
いつもの口腔ケアと併せて、口腔健診をやっていただけることになりました。
来訪してくださるので、ありがたいです。
また、今日は、・・・
利用者のお1人のところへ、
ご本人の主治医の先生が往診で来てくださり
定期的な診療をしてくださいました。
終わって、帰られる所、・・
利用者の方も、玄関まで、お見送りされました。
先週水曜日(10月11日)は、・・・
職員で手作りシュウマイ作りをました。
順番に作っていきました。
皆さん美味しいと好評でしたよ。↓↓
ちなみに、今週の水曜日(10月18日)は、・・・ ↓↓
この日から、陽だまりでは「新米」をいただいています。
モッチリとして、美味しいです。
定期的に、お米が無くなる頃、
近くの農家の方が、精米したものを、届けてくださるので、ありがたいです。
本日は、・・ ↓↓
お知らせ
来週の金曜日(10月27日)、
午後3時から、陽だまりで
今年度、第4回目の運営推進会議を行ないます。
陽だまりの、利用者さん含めた、最近の様子や、今後の行事予定など
おやつを食べながら、話し合いますので、
ご家族の方や、地域の方、
どなたでもお越しいただければ、ありがたいです。
よろしく、お願いいたします。
先週の水曜日(10月11日)、散歩に行った様子 ↑↑
来週は、行けるといいな~
平成29年10月9日(月) 今日も、秋晴れの気持ち良い日でした(^0^)♪
先週末ぐらいから、
気持ちいい、秋晴れが続いておりますね

利用者の皆さんも、今日はお風呂に入られ、
全員の方、さっぱりとされました。
この頃、秋のお祭りや、催しが、
各地で行なわれております・・・。
嬉しい、行楽日和ですね。
そんな時には、皆で外に出ましょう!


と、いうことで・・・
陽だまりでも、先週の土曜日(10月7日)に、
原山にある「飛騨牛乳」の工場見学に出かけました。
お昼前に出かけ、見学後は、原山の「ダイニングカフェ」で
少し早めのランチを食べて、
原山公園の遊具で遊んでいるチビッ子達や
木々の様子を眺め、ゆっくりくつろいで帰ってきました。
↓ 「飛騨牛乳」の工場見学の様子

ベルトコンベアーで、パック詰めされた牛乳が流れていく様子を、上から眺めました。


終わってからは、先方の職員の方から、お話を聞いたり、
スライドを見て、その中で、酪農家の方からのお話を聞いたり、
どうやって作られていくかや、出来上がった製品の種類等を
教えてもらいました。また、フルーツ牛乳もいただきました。
↓ スライドやお話を聞くところ

「ひだ牛乳、家でとっとったよ!」等と、
利用者の皆さんにも馴染みの牛乳で、楽しんでいただけました。
↓ 最後に玄関前で記念写真を撮りました。

↓ その後、原山のダイニングカフェで早めのランチ



翌日も快晴で、・・・
今度は、新宮地区の運動会に、
手作りお弁当持参で、見に行きました。
前日は、全員行かれましたが、
この日は、お1人行きたくないと、
お留守番されました。
↓ 運動会のちらし


シルバー席で、見させていただきました。

手作りお弁当も、美味しく食べていただけました。

行楽の季節・・
皆で、楽しんでいます


平成29年10月4日(水) 赤い羽根共同募金の活動へ
今日の午後、
また今年も、赤い羽根共同募金の
街頭募金活動に出かけました


利用者の方で行きたい方を募って、
職員1名と利用者の方2名で
高山の新駅舎前で1時間程度
活動して来ました。


今日の午後は、お天気もよく、
気持ちよく活動することが来ました。


駅舎は、人が多く行き来していましたが、
そのほとんどが、外国の人等で、
募金額は、そこそこしか、あがりませんでしたが、
それでも、社会見学なのか、地元の小学校の児童等の
可愛いチビッ子達が通る所を見たりしながら
楽しく活動できました。
終わったら、駅舎内にある売店でココア等いただいて
また、記念写真など写してから帰りました。



「楽しかった!」・・と、喜んでいただけました。
「いえいえ、こちらこそ、ありがとうございました。」・・と、
お礼をいいました

