スポンサーリンク
令和5年4月30日(日) 春を満喫できました( *´艸`)
皆さま こんにちわ。
4月が、今日で終わります。
あっと言う間と感じるのは、私だけでしょうか?
4月は気候が良く
お花を沢山楽しむことができました。
生け花や、洗面所の切り花を
4月が、今日で終わります。
あっと言う間と感じるのは、私だけでしょうか?
4月は気候が良く
お花を沢山楽しむことができました。
生け花や、洗面所の切り花を
楽しんでいただいたり
4月14日(金)、
お散歩がてら、近くの中山競技場の下の
桜の咲く駐車場まで、車で行って散策してきました。



























散歩で外に出た時に
辺りに咲く花を眺めていただいたり
その時その時の話題が
お花の話で弾みます

4月14日(金)、
お散歩がてら、近くの中山競技場の下の
桜の咲く駐車場まで、車で行って散策してきました。


4月5日に、桜野公園までお花見に出かけましたが、
まだまだ、桜も楽しめましたので、
競技場の所へも行ってみました。
ゆっくり桜を眺めたり、散策したり・・


健脚の方々は、そのまま歩いて
陽だまりまで帰られました



その日の夕食は、




美味しく食べていただけました。
翌日は、高山祭でした。
昼食はお祭りメニューでした。


前もって、お魚などほぐして出す方もあります。↓

4月28日(金)の散歩の様子

散歩から戻られたところ。
玄関出入りする時
パンジーやチューリップの花を
眺めていただけるよう、置いています。


戻られて、中に入られるところ
この後、第2班の方が、行かれました。

こちらは、作業の様子
職員「こんてつ」という木の芽を採って来たので
皆で、「ほぞ」とりをして、調理担当の職員に
天ぷらにしてもらいました。

「あずきな」という昔から食べられている食材と一緒に
天ぷらに揚げてもらいました。




旬の「タケノコ」もいただいていたので
ご飯は、タケノコの炊き込みご飯。
山菜づくしのメニューとなりました。


残さず、召し上がっていただけよかったです。
こちらの作業は、
日々の暮らしで必要な
新聞でゴミ袋を作っていただいたり
大きなゴミ袋に、新聞紙を入れていただく作業の様子です。



皆さん手際よく
あっという間に、片づけていただけました。
職員は、手伝っていただけ、助かっています

では、今日はこの辺で
5月も
その時々の様子を
お知らせできればと、思っております。


Posted by 陽だまり at
◆2023年04月30日17:49
令和5年4月11日(火) お花見に、出かけました( *´艸`)
皆さま こんにちわ。
4月に入ると、辺り一面花盛り




















4月に入ると、辺り一面花盛り



先週の水曜日、4月5日に
お花見に出かけました。
行先は、国府町の「桜野公園」

午前中の時間
満開の桜の中、散策や
花より団子で、売店でお団子を買って食べてきました。







若いママさん達が
ちびっこを連れて通られるのを
遠くから眺めて、思わず声かける方もありました。

まだまだコロナ禍ですので、
外食まではできませんでしたが
桜を堪能していただけました。
帰りは、車で、
高山市下水道センター付近の
すのり川沿いを通り
川沿いの満開の桜も眺めて帰りました。
また、4月9日(日)も、
天気が良く、
古川町の杉崎の方まで
宮川沿いの桜がきれいだったので
車中眺めてもらえばと
行きたい方で、ドライブしてきました。
4月10日(月)の昼食

記載が11日になってました。




皆さま、おいしく召し上がっていただけ、よかったです

生け花の様子





今回も、皆さま、素敵に生けられました

では、本日は、この辺で
また、投稿いたします。



Posted by 陽だまり at
◆2023年04月11日17:41