スポンサーリンク
令和5年5月19日(金) 5月中の様子を、お知らせしま~す♡ ('◇')ゞ
皆さま こんにちわ。
5月も半ばとなりました

















































5月も半ばとなりました

今日は、雨ですが、
5月中も、外の様子が良い日が多く
日課の散歩も、行ける日は、
皆さん元気に出かけてみえます。





昨日は、お風呂の日でしたので
散歩には行かず
全員の方が、順番に
午前午後とに分かれて、入られました。
お風呂を待つうちや
出られた後の時間等は
居間で過ごされる方で、
希望される皆さんは
テレビでYouTubeを映し
健康体操など、やってみえました。

こちらは、午後1時半ごろから2時頃の様子

手足を使った、健康体操
30分ほどの時間です。

こちらは、↓
夕食が始まる前、嚥下体操です。



テレビ画面に映る人の指導に合わせ
皆さんも、やられます。


「ごっくん」 したり
最後は、咳をしてみたり

皆さん、真剣に、集中しながら、やられていました。

5月は、採れた山菜を、多くいただきました。
こちらは、↓ タケノコ


5月4日(木)の昼食

タケノコを入れた、炊き込みご飯


こちらは、 タラの芽 と コンテツ ↓↓

天ぷらにして食べていただきました。


5月9日(火)の昼食




こちらは、↓ わらび

5月16日(火)の夕食

卵とじにして、お出ししました。



ちなみに、この日の昼食は、




食べる前に、お茶を飲まれています。

翌日の5月17日(水)


5月11日(木)の昼食

この時の昼食は、洋食メニューでした。

フランスパンを少し焼いて
オリーブオイル等を塗ったパンも添えました。


箸で食べていただきましたが、
皆さん洋食も喜ばれます。


5月3日(水)は、
5月生まれの方の、お誕生会を行いました。
昼食は、ご希望の海鮮丼等でした。

午後から、皆でお祝いをさせていただきました。

おやつの時間も、ご本人のお好きな和菓子を食べていただきました。


そして、ご本人のお誕生日の日には
職員等から、バースデーカード等をお送りしました。

5月も、お花いっぱいの月でした

生け花も、楽しんでいただいています。




こちらは、↓ 共有の場に置いているお花
(洗面所)

(玄関)

手を洗いにみえて、利用者さん同士で、
「綺麗やな」と話されている会話を聞いて
嬉しくなる職員です。
では、今日はこの辺で
また、投稿します



Posted by 陽だまり at
◆2023年05月19日11:35